
猫の“あるある”『おもしろしぐさ』
猫の“あるある”『アゴ水』
器から水をのんで顔を上げると…。
アゴの下がビショビショ!
(アゴ水)
でも、本人ならぬ本猫は、というと…。
「なんかついてるかにゃ?」
気づいてませんから~!!
猫の“あるある”『ウンチダッシュ(トイレハイ)』
「見ないでください」
という表情で、「う~ん」と踏ん張って、あ~すっきり!
と、ウンチをひねり出したあとは…。
猛烈ダッーシュ!!(ウンチダッシュ)
無防備な状態から我に返るのか、はたまた臭いニオイが恥ずかしいのか、猫のみぞ知る!
猫の“あるある”『エア砂かけ』
猛烈ダッーシュ!!の前も、すましてトイレをしたときにもするのが「エア砂かけ」。
「おい!おい!、そこに砂はないだろう!」
と、突っ込みを入れる飼い主。
そんな飼い主を横目に「よいしょ、よいしょ」と懸命に内側の壁やトイレのふちなどを“カリカリ”…。
本猫(本人)、必死です!
笑い禁止ですから~!
猫の“あるある”『お尻フリフリ』
「この~、ネズミ野郎~、やったろか~!」
と言うかどうかはわかりませんが、獲物に狙いを定めて飛び掛かる直前にお尻を左右に“フリフリ”。
これぞ猫の「全集中」
我が家では、ハッピーと猫じゃらしで遊ぶときに、「お尻プリプリGO!」と掛け声をかけています。
あしからず!
猫の“あるある”『舌のしまい忘れ』
猫はきれい好き。
体についたほこりや汚れをなめてキレイにします。
(グルーミング)
でも、全集中していると…。
「ベロ、出てますから~!」
と、飼い主に爆笑される。
でも、当の本猫(本人)は、「なにか??」
ちなみにオスとメスでは毛づくろいにかける時間が違います。
オスは短く、メスは長い時間毛づくろいをします。
猫の“あるある”『頭突き』
「大好きだよ~」
と、猫が頭を飼い主の体に押し付けてきたり、スリスリこすりつける猫“あるある”。
でも、その愛情が強過ぎると『おい!頭突きしてんのか~!』と突っ込みたくなるくらい強く突進…。
ほぼほぼ頭突き。
嬉しいような、憎たらしいような…。
猫の“あるある”『バタン(ゴロン)』
ふと、殺気を感じて振り向くと…。
愛猫が、ジッとこちらを見ている。
視線があうと、バタン(ゴロン)と床に仰向けになって、体をクネクネ。
「甘えてんのか~!」
と、突っ込む飼い主。
でも、内心嬉しい。
「良し、良し、遊んでやるか」
と飼い主、猫じゃらしを取り出す。
猫は「しめしめ」と、“してやったり”。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
